Ryoのぶろぐ

基本自転車パーツのレビューを書いています。

やっぱりフロントシングルだな

最近増えましたよねフロントシングル。

f:id:RYO218:20210716083148j:image

フロントのディレーラーをとっぱらいナローワイドという特殊なチェーンリングを付けて走るんですが…

ふつーに考えたらフロントダブルの方が良いですよね。


f:id:RYO218:20210716232226j:image

追い風の平坦をアウターで走って激坂が来たらインナーに落とす。

特に日本という土地を走るのならばフロントは2枚ある方が有利でしょう


f:id:RYO218:20210716232442j:image

フロントシングルにするにしても山限定だとか平坦TT仕様など限られた状況だと思うんです。

しかし僕は平坦も山も走ります。

ではなぜフロントシングルなのか?理由は単純です。

管理が楽だから

フロントのギア調整をする必要もなければチェーンリングの汚れも一拭きで済みます。

それに

安心感

が凄いんですよね。

スプリントをする時や段差などチェーン落ちのリスクが無いと言ってもいいので踏めるんですヨ

まぁゆーてもチェーン落ちってなかなか起きないものですけどね。

あと足への負荷落差って言うんですかね。

極論ずっと負荷が一定なので足に優しいんですね。


f:id:RYO218:20210716233321j:image

変速のことも考えずサーっと走れます。

ディレーラーを付けるのが面倒いってのが本音みたいなところはあるんすけど。

しかしフロントシングルにしてから2.3年経ちましたが…

フロント1枚で十分じゃね?

て思うようになったんですわ

特にこれといって不便も感じませんし…

 でも激坂のとき多少はインナーが羨ましいと思いますね(笑)


f:id:RYO218:20210716085234j:image

そして最近フロント46tリア28-11の組み合わせにしたんですね。

以前は40tの楕円でした。

やはりこのギア比ではトップスピードで不利になるので…

ギア比アップの効果はそりゃー凄いもんですよ。

スプリントでもグイグイ伸びるし何より上りでのスピードも格段に上がりましたね。

一応計算上では46-28でケイデンス200まであげると40km出るので上りでのアタックがしやすくなりました。


f:id:RYO218:20210716232640j:image

正直このギア比では激坂は登れんなー…と思ってたんですが百井峠という激坂にチャレンジした結果足つきもぜず登れたんです。

仲間の方からも絶賛して頂きだいぶ自信が着きました! 

話がズレましたが見た目も良いんですよフロントシングルって


f:id:RYO218:20210716233223j:image

なんかごちゃごちゃしてないんですよね

シンプルイズベストって感じがして好きですねー

ここまでフロントシングルを褒め倒しましたがやはり良い物にも欠点は付き物です。

それは…

チェーンライン

です。

これはチェーンリングの取り付け位置で変わるんですが僕の場合ローまでシフトするとチェーンラインが斜めになるんです。


f:id:RYO218:20210717150717j:image

こうなってしまうとチェーンリングとチェーンの摩擦が増え摩耗してしまうんですね。


f:id:RYO218:20210716233426j:image

(↑たった2、3回のライドでこんなに削れてしまいました)

ここがフロントシングルでの大きなデメリットかと…

あと摩耗といえばシフトケーブルもすぐ摩耗します。

フロントにディレーラーがある場合変速は前後で役割分担出来るんですがフロントシングルの場合変速は全てリアのお仕事。

高低差があれば尚更仕事は増えます。

正直維持費が安くなるとか言いますけどあまり変わらないんじゃないかなと思います(笑)

それでも1度フロントシングルにハマってしまった以上辞めれませんな

これからも続けていくつもりです。

今回のカスタムでSCULTURAの変更点は無くなったかな

軽量化を考えなければ…

あと新型ステルスサドルも発表されたのでそこだけ変えるかもですね…


f:id:RYO218:20210717151255j:image

ロードバイクのカスタムに終わりは無い