Ryoのぶろぐ

基本自転車パーツのレビューを書いています。

「再レビュー」中華カーボンホイールを1年以上使ってみて

かれこれ中華カーボンホイールを買って1年と半年ぐらい過ぎました。今回はその中で分かったことや買った時に書けなかったレビューをしようと思いまースf:id:RYO218:20211124094905j:image

目次(押してみな、飛ぶぞ)↓

おさらい

このホイールはAmazonで39,000円(送料3,500)で購入できるオーダータイプのホイールです。


f:id:RYO218:20211124104015j:image

あの有名なg3組のホイール作ってるところです。さすがに怖かったので普通のホイールを買いました。


f:id:RYO218:20211124104055j:image

仕様は3Kマットの50mmハイトクリンチャー。 素材は東レ700、リム面にはバサルト加工がしてあります。

ハブはNOVATEC A271SB 。スポークはPillar PSR Aero。総重量は約1600gと重め。

予備スポークとコルクブレーキシューとクイックリリースが付いてきます。

この手の中華カーボンホイールはリムハイトや仕上げ、ハブの種類を選べます。さらにアリエクスプレスなら細かくオーダーできます。

※イメージ


f:id:RYO218:20211124105050j:image

1年以上使ってみて

正直あんまり期待していなかったんですけど結構良かったです。

純正のホイールが良いホイールだったので性能の向上はあまり感じられませんでしたが、巡航の軽さとスタートダッシュの軽快さはかなり感じられました。

実際上りのタイムも1.2分ほど速くなりました。

でも中華って壊れやすそう

これは僕も思っていて使い始めはブレーキもかけすぎないようにしたり、ダンシング等で力を入れすぎないようにしていたんですが 最近はもう気にしていないですね。それどころか雑になってきています。

かなり長い下りでも熱で破断することも無く、段差でクラックが入ることも無くピンピンしています。f:id:RYO218:20211124105309j:image

むしろ中華だから適当に扱えます。

高級なホイールだと少しぶつけただけでヒヤヒヤしますが、中華だと強めにぶつけても

「中華だしいいか…」

ってな感じで精神的ダメージがないです。

もうガシガシ使っていますよ。

それに最近はしっかり衝撃テストを行っているメーカーもあるそうです。

ハズレ品もかなり少なくなっていると思われます。

メリット

  • 安い
  • 好みのホイールを作れる
  • 練習からレースまで幅広く使える
  • 遠慮なく使える

自分好みのホイールを安く手に入れられるのが最大のメリットですかね。あとはオールラウンドで使えるので使い勝手がいいと思いました。

デメリット

  • そこそこの性能まで
  • 高級感は無い
  • 重いものがほとんど

やはり10万を超えるホイールの性能よりは限界値が低いと思われます。そしてやはり使っている素材が安いので高級感はないです。Fulcrum SPEED 55を見せていただいたときにその差を実感しました。f:id:RYO218:20211124110447j:image

最後に

やっぱり中華最高!って言いたいところですがやはりイマイチと言えば…イマイチかな。

でも5万以下でこのレベルはすごいと思います。ホイールとしての完成度はすごく高いです。f:id:RYO218:20211124110519j:image

中華カーボンホイール・向いている人
  • 軽量化を重視しない
  • 練習輪と決戦輪を同じにしたい
  • パーツにこだわりを持たない

この3つが当てはまる人は中華カーボンホイールで十分満足出来ると思います。

正直僕はこれでかなり満足しています。

練習やロングライド、レースなど幅広く使えて見た目もかっこよくなるので評価は高めです。

というかホイールにウン十万かけるって冷静に考えてヤバくないすか。学生の僕には無理です